【紙バナー情報】推しの優勝を引き寄せ10のコツ
Top写真は、IGで観たNHK杯優勝オリーブ冠昌磨さんのスクリーンショットです。
女子は坂本花織選手、男子は宇野昌磨選手優勝で、2大推し選手の優勝🏆🏅🏅で、ホクホクの幸せ感を味わえました🥰✨✨✨
(また書いてる・・・)
この嬉しい気持ちは引き寄せに使うことが出来ます。
3月20日から24日まで世界選手権がさいたまスーパーアリーナで開催されます。(私もこっそり行きます。) そこで、推しの選手の優勝を引き寄せるのはどうしたら良いか?
願いを引き寄せるのは主語が自分
だったら、宇野昌磨選手本人が優勝をイメージして引き寄せるのが1番効力があります。先の四大陸選手権後に、彼は優勝を名言しました。言霊と言って、(言い切る、完了形がいいです。)宇野昌磨選手が言霊を知ってるかどうかはわかりませんが、名言したことでより優勝が近づいたと思います。彼のイメージする力が揃い、揺るがなければ引き寄せる確率はかなり上がるでしょう。しかし、私たちは怪我の状態が気になりますよね。メンタルは引き寄せと深く関わりますから、本人も足の状態でアップダウンの気持ちが多少はあると思います。※今日、弟の樹くんアカウントツイートでは怪我はだいぶ良くなったとありました!
私たちファンから何か出来ることは無いか?ここに引き寄せの法則とコツを理解すると、間違った引き寄せで足を引っ張らずにすみます。
願いを引き寄せる10のコツ
①願いは否定形を使わず肯定形(基本)
②具体的に言うとなお良し😎
③主語は自分(重要)🤓
④願うときは雑念を取り払って無心に!😶
瞑想が効果的。瞑想は無心になって、自分と繋がりやすくなります。もちろんリラックス効果も。
瞑想?え〜難しそう!って思います?最近企業でも取り入れていますよね〜。
実は簡単。深く息を大きく吸って5を数え、10くらいの長さで吐くを3セットくらいでも瞑想になります。じっくりやりたい人は補佐するスマホのアプリもたくさんありますよ。
本当は床に座ってやるんですが、寝る前、朝起きた布団の中でもいいですね👍🏻これなら寝ぼけ覚ましにもなりますね。
⑤願いが叶って喜ぶ自分をイメージする(重要)🤩
⑥紙に書く📝(と、早まる)
⑦一旦忘れる😮
⑧普段から自分が楽しい、嬉しいことや、やりたいなって思う方を選び、行動する🕺
⑨間違って否定形な願いをしてしまったら…?
⑩願いは嬉しいことにフォーカスするほうがいいです。🥳🥳🥳
君が代唄う昌磨さん(オンチなの?弟:樹くん情報)
引き続き、四大陸選手権優勝の昌磨さんでイメージトレーニング(真ん中ね)
試合明けの会見としてイメトレ!(金メダル持ちでイメージね♥)
優勝セレモニー後に友人と祝杯あげているイメージもいいかもしれませんね!!
【ぽぽっとツイてるデザイン紙バナー情報】
予約番号
#三原舞依 選手 41517476
#坂本花織 選手 23486915
(別Ver. 65274189)
これ好きなんだよね♥
こっそり..かおちゃんも台乗り引き寄せる!
0コメント