シャンタジさんの歌う瞑想WSに行くの巻
シャンタジてw…ぽぽっとさんて…怪しい人?って思ったスケートファンの方は是非スルーを(笑)
はじめに…
私は無宗教です。変な勧誘しません(笑)
勧誘嫌いです。もともと連むの苦手。
「引き寄せ」をしていたら、神社とかスピリチュアルに興味を持ち、最終的に「瞑想」ありきで、自分のハートに向き合うことが大事だなと気付いたって人です。
最近、「瞑想」がキーワード。
「瞑想月間」として、ぴんと来たイベントに参加したりしています。ライフワーク?フィギュアスケートと、ARTと同じく、私の趣味ですね。
普段はグラフィックデザインやイラストのお仕事を中心にしている人です。
さて、シャンタジさんw
ネットからお借りしてます。
怪しげですが…
イベント内容スクショは↓
抱きしめる聖者マーター・アムリターナンダマイー〈アンマ〉のお弟子さん、シャンタジの歌う瞑想に行って来ました。
TOPのイラストはシャンタジさんのワークショップ中に描いた似顔絵で、シャンタジさんにプレゼントしました。(勝手にプレゼント) 私がFacebookイベントで見たTOP画像より実物は「なんだこのキリストさんみたいなおじさんは…」でした😅予習もなく、友達が行くと言うこと、瞑想と、インスピレーションで来たため、崇拝されている方達とは異質だったかもしれません。
でも、でも!
部屋に入った途端
すごい高揚感✨✨✨
天に昇りそうなバイブレーションで
うわーすごい!ってなりました。
この方の放つバイブレーション、波動はすごいなぁと体感しました。
おまけに、歌うんです(笑)
マントラを唱えるのを
歌にしたかんじ?
本当に予備知識無しでしたので(説明も読んでいない)
流れに従ってはじめは発声練習から
私も会場のみなさんと同じく歌いました。
言葉は意味不明ですが
インド映画のような歌の簡単なやつです。
楽器で演奏してシャンタジさんが歌うw
次のフレーズは私達が繰り返す。
そんな感じで進みます。
思考は現実化して現れるのが
引き寄せです。
その思考が自分にとって望む事だったらいいですが、目の前のことや過去のことなど、自分の望まぬ思考(例えば後悔や自分を責めたり、相手に怒ったり、悲しんだり)が現れたら引き寄せたくないですよね。
歌うことで、その思考が薄らぐ、
ゆるむ、忘れる、切り替える😊✨
シャンタジさんのワークショップはそんな歌う瞑想🧘♀️でした。
結構楽しく歌いましたよー。
歌う前の練習まで高揚感は半端ない感じでしたが、歌になると半減😕
一緒に行った友達曰く
シャンタジさんの後を繰り返す私達の波動は様々で揃ってないからかなと。
なるほど、たしかにかなり人数来てましたし
みんな同じに合わせられませんよね。
それでも、向かう先は同じで、楽しく歌えましたよ✨✨😇
交流会も参加。ベジタリアン弁当500円
結構美味しい。肉のようで肉でない!
昌磨くん、これなら野菜いけるんじゃないか?肉モドキ😝
他にも、皆んなで来年も来ていただくため
グッズ買って寄付したり。マントラおふだ?
写真はお友達のFB投稿お借り。
怪しくも、楽しんだGW最期の日でした!
帰宅して昌磨の写真や動画に癒されました。
Bリーグのイベントに出演。ツイッターのタイムラインは赤い昌磨と
ルークと言う着ぐるみのクマがたくさん🐻
なんだこの二人!ツボすぎるw
0コメント